top of page
カーフィルム施工

カーフィルム

カーフィルムの3つのメリット

フロントガラス

暑さ対策

カーフィルムには赤外線カット機能を持つものがあります。このフィルムを施工すると、夏の炎天下でも肌がジリジリする感じや熱さを軽減できます。また、外部からの熱の侵入を抑えることで、エアコンの効きが良くなるというメリットもあります。

運転する女性

日焼け予防

紫外線カット機能を持つフィルムを施工することで、日焼けを防ぐことができます。特に女性や乳児にとっては嬉しい機能です。また、同乗者にも安心感を提供できるのもメリットです。

家族でドライブ

プライバシー保護

カーフィルムにはスモークタイプがあり、このフィルムをガラス面に貼ることで、車外からの視線を遮りプライバシーを守ることができます。最も濃いスモークフィルムを施工すれば、外から車内が見えなくなり、ストレスフリーな環境が得られるというメリットがあります。

カーフィルムのデメリット

見積り書と電卓

デメリットは施工費用が発生することです。フィルムを貼らなければ費用はかかりませんが、カーフィルムを施工する場合は安くても後部座席のガラス面で約3万円かかります。しかし、断熱効果、プライバシー保護、日焼け防止など多くのメリットがあるため、施工する価値は十分にあります。

よくある質問

Q

カーフィルム施工の期間、代車をお借りしたいのですが可能ですか?また、車種は指定できますか?

台数に限りはありますが、無料で代車をお貸ししています。ただし、車種のご指定は出来かねますのでご了承ください。

Q

フロントガラスの透明フィルムは車検は通りますか?

フロントガラスや運転席、助手席にカーフィルムを貼っている場合でも、可視光線透過率が70%以上あれば車検に適用されます。ただし、お車のガラスの可視光線透過率によって異なりますので、問題がないかどうかはお気軽にご相談ください。フィルムの無料診断を随時実施していますので、いつでもお問合せください。

Q

新車のフィルム施工はどのタイミングで依頼したらよいのでしょうか?

新車の購入が決まった際には、契約前にぜひご来店ください。実際にフィルム施工を行っている様子をご確認いただけます。お時間に余裕を持って、20分程度をご予定いただければ、担当者がカーフィルムについて詳しくご説明いたします。もちろん電話相談も可能です。

Q

保証書は発行していただけますか?

保証書はございませんが、「施工証明書」を発行いたします。 万が一の事故で自動車保険をご利用の場合、この施工証明書により、フィルムの再施工費用を保険会社からご負担いただける可能性がございます。

このほかにご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

bottom of page